Z世代のビジョンに迫る”KnockLearn Visionary Studio”
Podrobnosti kanálu
Z世代のビジョンに迫る”KnockLearn Visionary Studio”
社会的意義のある活動を行なっているZ世代を毎回ゲストにお迎えし、ゲストが描くビジョンにフォーカスしながら、ノックラーン代表の福本が様々な角度から深掘りを行い、その様子を配信しています。
Nedávné epizody
10 epizod
普通と違った将来を見たい!|松本祐人さん×福本英(株式会社ノックラーン代表取締役)|KnockLearn Visionary Studio #10
地元の高校に入学後、普通の学生生活を送る中何もしていない、何も無い自分に違和感を感じ、Twitterで色々な人とお話をしていくようになり自分の興味分野が教育...

子供達を幸せにして笑顔にしたい!|保谷 崇人さん×福本英(株式会社ノックラーン代表取締役)|KnockLearn Visionary Studio #9
中学3年生の秋頃に、ふとゲームが上手くなりたいと思いTwitterアカウントを開設し、その後自分のゲームセンスの無さに気づき、父親の影響もありデザインに興味を...

e-sportsを通じて新たな学びの場を提供したい|野田 慶多さん(e-Practice代表)×福本英(株式会社ノックラーン代表取締役)|KnockLearn Visionary Studio #8
中学校を中退してプロゲーマーを志すも挫折を味わいプレイヤーとしての道を諦め、プロゲーマーチームの運営にまわり、弱小チームからEpic Games運営の「フォート...

自分らしさを活かしたメディアを通して中高生の活動を世の中に発信し、社会をより良くする|いうとさん(合同会社HENKAN代表)×福本英(株式会社ノックラーン代表取締役)|KnockLearn Visionary Studio #7
中学1年生の秋頃からWEBライター・ブロガーとして活動をはじめ、現在もその活動を続けながら、学生の活動を紹介するメディア「StuDia」でインタビューや記事制作...

明日も生きたい、明日が楽しみだなと思えるような日本の未来を創っていきたい|渡邉 このみ(alchemi株式会社代表)×福本英(株式会社ノックラーン代表取締役)|KnockLearn Visionary Studio #6
2011年、映画『八日目の蝉』で子役デビューし、日本アカデミー賞新人俳優賞を史上最年少の5歳で受賞。
その後中学進学と同時に芸能活動を休業し、マレーシ...

人生が大きく変わるきっかけを作り続けたい|井上 創太(名城大学都市情報学部1年)×福本英(株式会社ノックラーン代表取締役)|KnockLearn Visionary Studio #5
小学5年生のときに参加した子供達が自分でまちづくりの企画〜実行まで行う「子どものまち」を通して、初めて社会と接点を持ち、人生が大きく変わった井上さん。...

原体験がなくても好奇心に従ってチャレンジし続けることで、自ずと道は開ける|森井佑樹(西大和学園高等学校3年)×福本英(株式会社ノックラーン代表取締役)|KnockLearn Visionary Studio #4
中学3年生の時に参加したキャンプで出会った方々から学生団体を教えていただいたことをきっかけに、中高生のはじめの1歩をサポートするのに特化した中高生団体Te...

音楽の可能性を信じ、音楽教育をアップデートしていきたい|Rina(音楽学部音楽芸術学科3年生)×福本英(株式会社ノックラーン代表取締役)|KnockLearn Visionary Studio #3
小さい頃から音楽に触れていたこと、そして中学時代いじめで自殺をした中学生がいるというニュースを知ったことをきっかけに音楽×教育の可能性を感じ始めたRina...

人生を通して挑戦する人々のサポートを行いたい|遠藤貴也(東京都市大学2年生)×福本英(株式会社ノックラーン代表取締役)|KnockLearn Visionary Studio #2
これまで様々な大人の方に挑戦をサポートしていただきながら人生を切り拓いてきた遠藤さん。これまでの経験から次は「人生を通して挑戦する人々のサポートを行い...

ロールモデルとの出会いをデザインしていく |青木万宙(任意団体ひらひら代表)×福本英(株式会社ノックラーン代表取締役)|KnockLearn Visionary Studio #1
「高校生時代、社会人との出会いで人生が大きく変わったという原体験から、次世代に様々な選択肢を提供する」ということを掲げ、次から次へと新たな取り組みを展...