ママディレクターズライフ
Podrobnosti kanálu
ママディレクターズライフ
約20年Webディレクターという仕事をしています。WebディレクションやWebデザインなど、経験談をエピソード配信。日々の雑談も交えてお届けしています。 ご意見ご感想、お便りは メールフォーム https://forms.gle/P1WgrpjbDW6jaNSK9 ハッシュタグ「#ママディレクターズライフ」でTwitter TwitterのDMなど 2020/09/30Inte...
Nedávné epizody
63 epizod


Webディレクターってだんだん楽しくなる?
Webディレクターってなりてがいないと聞きます。
特に名古屋は少ないのかな...
私はデザイナーからディレクターに転身しました。
制作会社に...

『朝までディレクションとか』見ました
ディレクションに関することとかお話が聞けるオンラインイベントでした!
見逃し振り返りにアーカイブ
https://cssnite.doorkeeper.j...


相手の性格や気持ちを考えてコントロールすること
ディレクターって人と話してまとめて決めて...
大変な仕事だけど楽しいですよね!
ご紹介した名村さんのXの投稿
https://x.com...


息子がハタチになりました「子育てと仕事を振り返ってみた」
ようやく息子がハタチになりました。
小さい頃からの夢に向かって自分でがんばっています。
子育てしながら仕事の大変さ
それでも続けてよか...

もっとお客様のお役に立ちたいと思ったら
ディレクターをしていると、関わるお客様のもっとお役に立ちたい!と思うのに、時間、お金、本当に私でいいの?と悩むこともありますよね。
私はストレン...


Webディレクターの私とお客様との関係性
お客様との関係、どこまで踏み込んでいいのか?と質問されたのですが、もちろん時と場合、立場、任されていることが何かにも寄ります。が、私なりの関わり方、体...



#49/9月30日はPodcastDay わたしとポッドキャスト
国際ポッドキャストデーをお祝いしよう!ということで企画されたリレー配信に参加させていただきました。
『ポッドキャスト』という大きなテーマで...

#48/Webディレクターがストレングスファインダーやってみた
私が受けたストレングスファインダーは
クリフトンストレングスの上位資質(トップ5)です。
https://store.gallup.com/p/ja-jp/10108/%E3%82%AF%E3...


#46/Webディレクターの仕事で0→1、1→10、10→100どこが楽しい?
Webディレクターの職域ってほんとに広い!
人によって関わり方も違います。
お便りをいただき、それにお答えしています。
おお...

#45/子育てと仕事の18年を振り返って
2021年に引き続き、2022年ApplePodcast『国際女性デー』の企画に掲載いただきました。
居場所を作る、見つける。
女性のジェンダーを考え、...

#44/Webディレクターのコミュニケーションの中身って
Webディレクターはお客様との折衝をするのがお仕事。
ディレクターとして、作業工程の中でどんなコミュニケーションを求めているのかも知って欲し...

#43/2022年ポッドキャストはじめ
2022年もよろしくおねがいします!
https://www.podpage.com/mama-director/
モカあさんおすすめmusic:就寝御礼/PSYQUI
...

#42/デザインをどう言語化する?
Webデザインが好きという人でも、お客様にとってこのデザインがなんであるのか、言語化することが苦手という方がいますが、それってじゃあそのデザインは何を思...


番外編/親子ポッドキャストはじめました
Webディレクターのモカあさんが息子とポッドキャストはじめました。2回目はいつあるのだろうか...。大きくなった息子と話せるのが楽しみで、ずっと誘い続けてい...

#40/Web業界未経験ママがディレクションをどう学ぶ?
Web業界未経験でフリーランスになったけど、
デザインとコーディングはできるのにディレクションはどうやったらいいのか?


#38/ApplePodcastのInternational Women’s Dayに参加
3月8日は
#International Women’s Day
#国際女性デー
ApplePodcastのInternational Women’s Dayにフュー...

#37/Web業界ママのキャリア相談をMENTAでやってみた
ご意見ご感想、おたよりはハッシュタグ『#ママディレクターズライフ』やDMなどTwitterでお寄せください。
stand.fmでLIVE 配信しています。
...

#36/Webのフリーランスに必要な4つの力
フリーランスになりたいな、Web業界が良さそう。
そんな方が多く増えてきたのですが、
自分はどうだったかといえば

#35/音声配信にはじまった2020年下半期を振り返ってみた
2020年8月にはじめたこのチャンネル。
昔からの声のブログを一新し、Webディレクターをテーマにリニューアルした、
そのきっかけにな...


#33/Webデザイナーはどこを目指せばいい?
WebデザインもやってるWebディレクターなので
両方をやっている自分がこれからどういう方向へいこうか、人の考え方ってすごく参考になりますね!

#32/40代Webディレクターのキャリアアップって?
Web業界20年目。
サイト制作だけじゃない仕事にも関わるようになって
経験やスキルが生かされる次のステップへ行きたいけど...
お母さ...

#31/仕事の創出は人と人のコミュニケーションから
仕事って結局は人と人との出会いから、人にチャンスを与えてもらってる。
新しい仕事を生み出すことができればフリーランスは強いですよね。
...

#30/近況報告2020年秋とやっぱり占いが好き
とっても長いエピソードになり、だらだら話しています。本当にお時間のある方だけ聞いてみてくださいね。
フリーランスのWebディレクターが、仕事...


#28/大道具さんからWebディレクターにジョブチェンジ
実はわたくし、Web業界へ転職する前、舞台美術制作の会社で大道具を作ったり背景画を描いたり、現場仕事をしていました。
アナログな世界からデジ...

#27/Webディレクターとしてどんな仕事に関わりたい?
制作会社とフリーランス
もしくはどの制作会社でWebディレクターになるのか。
あなたのなりたいWebディレクター像は?
どんな...

#26/InternationalPodcastDayに出演しました!
InternationalPodcastDay日本初出演させていただきました!
私の仕事のパートナーでもありポッドキャストの師匠でもあるポトフさん(@pot_au_feu)...

#25/今日InternationalPodcastDayに出演します
本日、2020年9月30日InternationalPodcastDayに出演します!
たくさんの方にポッドキャストという存在を知ってほしくて

#24/初回ヒアリングの時に心がけていること
Webディレクターだけに限りませんが、初めてお会いするお客様は緊張しますよね。何をどう心の準備をしていくか、どんな情報をストックしていくかお話ししていま...